飛行機について

【飛行機について】飛行機の基本構造

今回は飛行機の基本構造についてお話しします。 飛行機 基本構造 飛行機の基本構造は胴体、コックピット、主翼、尾翼( 水平尾翼 , 垂直尾翼 )、エンジン、着陸装置( メイン・ライディング・ギア , ノーズ・ライディング・ギア )などで構成されています。…

【飛行機について】飛行機の尾翼について

今回は飛行機の尾翼についてお話しします。 尾翼とは、飛行機の後ろの方にある主翼に比べると小さい羽のことです。 飛行機の全体図 飛行機の尾翼は飛行機が空を飛んでいる時、バランスを保つ役割を担います。尾翼には水平尾翼と垂直尾翼があり、バランスを保…

【飛行機について】主翼の内部構造

今回は、主翼の内部構造についてお話しします。 飛行機の主翼は箱型構造で作られています。これは、スパーと呼ばれる仕切りとリブと呼ばれる仕切りが縦横に組み合わさっている構造のことです。そこに外板をはり、外板の内側に補強するためにストリンガという…

【飛行機について】主翼の仕組み

今回は、飛行機の主翼の仕組みについてお話ししていきます。 飛行機が空を飛ぶために最も重要となる主翼、そこには様々な仕組みがあります。 主翼にはスラット、スポイラー、フラップ、エルロン、フラッペロンが備わっています。これらの役割や仕組みについ…

【飛行機について】飛行機の最終組立

今回は、飛行機の最終組立についてお話ししていきたいと思います。 飛行機 主なパーツ 胴体の組立から行っていきます。 胴体前部とコックピット・セクションをつなぎ合わせます。 そして胴体前部とコックピット・セクションをつなぎ合わせている一方で、クレ…

【飛行機について】飛行機の着陸装置について

今回は着陸装置についてお話したいと思います。 着陸装置は飛行機についている脚と車輪のことを言います。着陸装置にはノーズランディングギアとメインランディングギアのふたつがあります。ノーズランディングギアは飛行機の前の方にあり、走行中の方向転換…

【飛行機について】飛行機の電気系統の仕組み

今回は、航空機の電気系統の仕組みについて説明していきます。 航空機の電気は、機内の照明や、機内で動画や音楽、ゲームなどができるエンターテイメントシステム、トイレなど様々なところで必要となります。また、操縦に必要な計器類を動かすための電気も必…

【飛行機について】飛行機の客室について

今回は飛行機の客室についてお話ししたいと思います。 客室は主に、乗客が座るシートとストウェッジ(物入れ)、トイレ、ギャレー(飛行機のキッチンにあたる)の4つの要素があります。1つずつ説明していきます。 客室の内部 シートはアルミニウム合金製*1で軽く…

【飛行機について】エンジンのタービン

今回はエンジンのタービンについて説明します。 エンジン全体の仕組みについては下記の記事をご覧ください。 【飛行機について】エンジン全体の仕組み - KAINと伊吹ゼミの航空宇宙産業ブログ タービンでは、空気を圧縮するコンプレッサーとガスの温度を上昇…

【飛行機について】エンジンの燃焼器

今回はエンジンの燃焼器について説明します。 エンジン全体の仕組みについては下記の記事をご覧ください。 【飛行機について】エンジン全体の仕組み - KAINと伊吹ゼミの航空宇宙産業ブログ ジェットエンジンの燃焼器は、圧縮された空気で燃料を燃焼させ、化…

【飛行機について】エンジンのコンプレッサー

今回はエンジンのコンプレッサーについて説明します。 エンジン全体の仕組みについては下記の記事をご覧ください。 【飛行機について】エンジン全体の仕組み - KAINと伊吹ゼミの航空宇宙産業ブログ コンプレッサーとは簡単に言うと、空気を圧縮する機械のこ…

【飛行機について】エンジンのファン

今回はエンジンのファンについて説明します。 エンジン全体の仕組みについては下記の記事を参照してください。 【飛行機について】エンジン全体の仕組み - KAINと伊吹ゼミの航空宇宙産業ブログ ファンはブレードと呼ばれる羽根を回転させて、大量の空気を取…

【飛行機について】エンジン全体の仕組み

今回はエンジン全体の仕組みについて説明します。 基本的に、エンジンの働きはファンを回転させて空気を取り込むところからスタートします。ファンで取り込まれた空気は、そのままバイパスを通って押し出されるものと、エンジン内のコンプレッサーに送られる…

【飛行機について】飛行機の胴体に使われているフロアビームについて

今回は飛行機の胴体部分に使われているフロアビームについて説明します。飛行機は客室の下に貨物室がある構造になっています。その間を隔てる、客室の床を支える部分がフロアビームです。 胴体の断面図 エアバスの「A380」という機体のフロアビームには、繊…

【飛行機について】飛行機の胴体に使われている補強材について

今回は飛行機の胴体部分に使われている補強材について説明します。 飛行機の胴体はパネルという板を何枚もつなぎ合わせて出来ています。パネルとは、外板(飛行機の胴体を形作るアルミ合金の板)に補強材を装着したものの事を言います。 胴体に使われている補…

【飛行機について】飛行機の操縦系統のしくみ

今回は飛行機の操縦系統のしくみについて説明します。 飛行機の操縦系統とは、飛行機をコントロールするためコックピット(操縦室)からの指示を実際の動きへと変えるシステムのことをいいます。 飛行機は4つの力の絶妙なバランスで飛んでいます。その力とは、…

【飛行機について】飛行機の胴体に使われている外板について

今回は飛行機の胴体を構成している外板(がいはん)について説明します。 飛行機の胴体は筒状になっており、その外側の部分を外板と言います。外板はアルミニウム合金でできています。 アルミニウム合金は軽く、丈夫で最も飛行機に使われる金属です。合金とは…

【飛行機について】飛行機の仕上げ~塗装、各種過酷な試験~

今回は飛行機の塗装、各種試験についてお話ししていきたいと思います。 最終組立を終えた飛行機は、塗装の工程に入ります。機体を美しく仕上げるために非常に大切な作業です。 最初に保護のための仮塗装をはがし、本体の塗装に入っていきます。塗装は巨大な…

【飛行機について】飛行機のパーツの輸送について

今回は飛行機の各パーツがどのように運ばれているのか、エアバスの飛行機を例に出してお話したいと思います。 まずパーツは主に前胴部、中胴部、後胴部、主翼、垂直尾翼、水平尾翼という6つの大型パーツがあります。 これらはヨーロッパ各地で作られており…

【飛行機について】飛行機が出来るまでの全体の流れ

今回は飛行機がどのようにできるのか、その全体の流れをお話ししていきます。 1つの飛行機ができるまでには数多くの企業が関わり、多くの時間がかかっています。何ヵ国もの国をまたいでそうして皆さんがよく目にする飛行機になっているのです。 今回は、航…

【飛行機について】飛行機の与圧・空調系統のしくみ

今回は飛行機の与圧・空調系統のしくみについて説明します。 与圧・空調系統は大きく、与圧システムと冷暖房システムに分けられます。はじめに、与圧システムについてお話しします。 与圧とは、気圧の低い場所で動く乗り物の内部の気圧を、外部よりも高くし…